« 2013年2月 | トップページ | 2013年4月 »

2013/03/30

昨日、ジージャーさんのオフィシャルツイッターにて

昨日は、多くの写真がオフィシャルツイッターでアップされていました。
お子さんとの写真もあります。
ファンとしては、これからも時々、ツイートして欲しいです。
このオフィシャルツイッターは、ジージャーさんが今、どんな様子かが直接伝わってくる数少ない媒体ですから。

ジージャーさんの甥っ子さんとの写真だそうです。

こちらは、サハモンコンのCEOの娘さんの結婚式での写真です。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013/03/26

タイランドハイパーリンクスでブログが紹介されました

タイランドハイパーリンクスさんから、タイのことを書いているブロガーさんへのインタビュー記事を企画していると言うことでお話をいただきました。

書面でのインタビューという形で返答させていただいたものが、タイランドハイパーリンクスに掲載されました。

なんか、こっぱずかしいのですが・・・、良かったら見て下さい。

タイブロガーに聞く! 第1回 「ハートは元気!」 NAOさん

今回、タイランドハイパーリンクスさんから、このようなお話をいただけてとても嬉しかったです。
タイブロガー・・・もっとタイのことをいっぱい書かれている方も多い中で、このような機会をありがとうございます。

また、タイランドハイパーリンクスの記事を見てこのブログを尋ねて下さった方々、ありがとうございます。
これからも書き続けていきますので、よろしくお願いいたします。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

トニー・ジャーさんの新作にドルフ・ラングレンさんが参加?!

ドルフ・ラングレンさんのオフィシャルツイッターで、トニー・ジャーさんとの共演の話が出ていました。
トニー・ジャーさんとドルフ・ラングレンさんが共演するアクションコメディ、一体どんな映画になるんでしょう?

ドルフ・ラングレン オフィシャルサイトのNewsのところにも記載があります。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

4月にアメリカで「THE KICK」のDVDが発売に!

Thekickusjacket

4月2日にアメリカで、「THE KICK」のDVDが発売になります。
ジャケットの表は主人公のナテジュのみ。
このあたりも他の国のジャケットとはちょっと趣が違います。
また、予告編も、音楽の使われ方、映像の見せ方が他の国のものとは違っていました。

US 予告編(販売元の表記は、「TV SPOT」となっていました。)

販売元は、「LIONSGATE
THE KICK - DVD

Amazon.com THE KICK

映像特典に関しては、「SPECIAL FEATURES/Trailer Gallery」という記載がありました。

この発言は「ジージャーさんの「出演映画」を日本で観たい !!」にも載せています。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013/03/22

7月に「チョコレート・ガール バッド・アス!!」のBD、DVDが発売に!

Chocolategirl_jacket

7月2日に、Happinetから「チョコレート・ガール バッド・アス!!」のBDDVDが発売になります。
映像特典は、BD、DVDとも同じで、合計で26分で、下記のものがつくそうです。
■インタビュー(ペットターイ・ウォンカムラオ監督/ジージャー・ヤーニン)
■ビハインド・ザ・シーン
■日本版劇場予告
■オリジナル予告

映像特典ですが、個人的には是非、NHKのドキュメンタリー「アジアンスマイル」の「闘え!ジージャー -タイのアクション女優-」を入れて欲しかったのですが、無理なんでしょうね、残念。
インタビューに関しては、タイ版に収録されていた人全員分を日本版でも入れて欲しかったです。
その点はかなり残念に思っています。
あと、BDに、タイのバージョンを特典で入れても良かったんじゃないかなぁとも思っています。
BDとDVDの特典が全く内容が一緒で、時間も26分というの短さでは寂しすぎます。

それから、発売日と同日よりレンタルリリース開始だそうです。

チョコレート・ガール バッド・アス!! [DVD]

チョコレート・ガール バッド・アス!! [Blu-ray]
(BD、DVDともリンク先は、Amazon.co.jpです。)

この発言は「ジージャーさんの「出演映画」を日本で観たい !!」にも載せています。

追記(2013.3.26)
Happinetの商品情報には、「日本語吹き替え」が付くとありました。
キャストは不明ですが、ジージャーさんの声を、小清水亜美さんが担当してくださっていると嬉しいのですが・・・・。

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2013/03/20

「トムヤムクン2」は、いつ公開に?

Tomyumkung201

写真見ると、今年の1月はまだ撮影をしていたということになります。
当初、5月公開と言う話が出ていましたが、未だ何も情報がないところを見ると公開は5月ではなくなったのでしょう。
現在、タイの映画情報サイトに出ている情報としては、8月公開予定と、12月公開予定です。

監督のコメントが、今年後半での公開という話しでしたので、8月もしくは12月というのは、有力だと思います。
まずは、予告編が見たいですね。

☆「トムヤムクン2」及び「トニー・ジャーさん」に関する話しあれこれ。

・プラッチャー監督のコメント
“ปรัชญา” บอก “จา” ยังไม่เคลียร์กับพ่อ แต่คอนเฟิร์มอีกฝ่ายกตัญญูมากชนิดหาคนแบบนี้ยาก
今年後半の公開を予定。
映画の予算は、300百万バーツ(300 ล้านบาท )程度。
という話が出ています。

'ปรัชญา'ปัดสร้างกระแส'จา'โปรโมทหนัง
普通映画は、20日から30日で撮影するがアクション映画は、100日以上かかる。
アクション映画撮るのは大変な労力です。次回作はホラー映画を撮る予定でいます。
と言う話が出ています。

・撮影について
‘จา’ ทิ้งขี้ ‘ต้มยำกุ้ง2’ งบบาน
橋を封鎖した上で、橋のシーンを撮影します。
建物の4階で、オートバイでのチェイスシーンがあります。
と言う話が出ています。

・ドルフの話し
48 Movies Killing People: An Interview with Dolph Lundgren
トニー・ジャーさんとアクションコメディ映画で共演する予定がある。
トニー・ジャーは「The Fast and the Furious(ワイルドスピード)」と他いくつかのオファーがあったようだが、断ったようだ。
と言う話が出ています。

追記(2013.3.26)
3.13に「Film Combat Syndicate」と言うサイトに出たポスターと記事

Tyg2

Possible December 2013 Release Date For TOM YUM GOONG 2
こちらの記事では、12月リリース予定と出ていました。

更にサハモンコンCEOの記事でも、年末公開予定であると話が出ていました。
ผู้สร้างหนังไทย "ไร้แรงบิน" "เงียบ" เหมือนคลําเป้าไม่เจอ!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013/03/13

北米で「This Girl Is Badass」のBD、DVD発売へ

Thisgirlisbadass

北米で、5月に「This Girl Is Badass」のBD、DVD発売されます。
写真は、Amazon.comに掲載されていたジャケットと、元になった写真です。
元の写真を見ていただくと分かるのですが、何も手に持っていません。
ジャケットでは自転車のパーツを持っていますが、やはりなんだか不自然です。

今回のBD、DVDですが、特典に関しては今のところ不明です。
ただ、音声は英語のみのようで、吹き替え音声のみ収録のようです。
また、字幕は英語とスペイン語がつくそうです。

This Girl Is Badass [Blu-ray] (2011)

This Girl Is Badass [DVD] (2011)

この発言は「ジージャーさんの「出演映画」を日本で観たい !!」にも載せています。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013/03/12

「チョコレート・ガール バッド・アス!!」、キネ旬のレビュー

Kinejun2013022

映画秘宝のジージャーさんの結婚会見の記事も、がっかりしたのですが、それに近い気持ちになったのが、「チョコレート・ガール バッド・アス!!」のキネ旬のレビュー記事です。
なに言ってるんだぁ、と半ば呆れるというか・・・・。

まず、「チョコレート・ガール バッド・アス!!」について、前作「チョコレート・ファイター」に比べてと書いていること。
確かに劇場にかかったのは、この2作ですけど、「チョコレート・ガール バッド・アス!!」は、主演3作目ですし、「ファイター」、「ソルジャー」、「バトラー」ときて、「チョコレート・ガール バッド・アス!!」ですから、日本で観られるジージャー作品としては4作目となります。
まったく、色合いの違う作品を同等に扱うことに違和感を覚えるのです。
見て分かるとおり、「チョコレート・ガール バッド・アス!!」は、バリバリのアクション映画ではなく、コメディアクション映画です。
この作品をアクション映画として評価するのはちと違うと思うのです。

別のレビューには、恋人に夢中でアクションに身が入っていないのではと書かれているのですが、NHKのドキュメンタリー「アジアンスマイル」の「闘え!ジージャー タイのアクション女優」をご覧になった方なら分かると思いますが、ジージャーさんが仕事に取り組む姿勢はとても真摯であり、私事を持ち込むような人ではないことは、はっきりしています。
作品批評であるレビューで、邪推と断ってはいますが、こういうことを書くのは、レビューではないと思います。

また、別のレビューで、コメディがアクションを邪魔していると書かれていますが、こう考えるのは、これはアクション映画であると言う前提で、話をしているということなんじゃないかと思います。

キネ旬のレビューの中に、コメディアクションとしてどうなのか、と言うレビューは、ありませんでした。
もともと、この作品は、アクションメインの作品ではありませんし、監督は、ジージャーさんのアクションだけではない、別の面をみせたいと言っていた作品ですから、監督は、きちんとその通り作品を仕上げたと思います。

個人的には、レビューは当てにならないと言うことを実感しましたし、映画は自分の目で見て確かめて、評価しなきゃねと実感した次第です。

| | コメント (6) | トラックバック (0)

« 2013年2月 | トップページ | 2013年4月 »