« トニー・ジャーさんの結婚と「トム・ヤム・クン2」 | トップページ | 「The KICK」のBehindScene、アクションシーンの映像 »

2012/05/02

「チョコレート・バトラー」を観ました。

Vts_03_5vob_000021040

既に注文済みではあったのですが、先日観たタイ版との比較もしてみたくて、レンタルしてみました。
以下、内容に触れます。

この物語の主人公は、ナテジュ演じるテヤンです。
そして、彼の成長の物語です。
親との葛藤や、自分の夢、そして、巻き込まれてしまった事件と向き合う姿を描いています。
始まって30分、ジージャーさんは出て来ません。
彼女の役、ワワは、マムさんの姪っ子で、ムエタイの達人で、親との対立でいらだつテヤンに、優しく向き合う女性を演じています。
さらに、韓国人家族の危機にともに立ち向かう役でもあります。

テヤンは、途中まで、音楽にのせて体を動かしています。人の作ったリズムでしか動けない。
彼は、自分の力の発揮の仕方をまだ理解できず、テコンドーの選考会を前に、技が決められずにいます。
その後、ワワと出会い、彼女からムエタイを教わります。
映画の最後、彼は、強盗団と闘う中で、自分でリズムを刻むことで、これまで出来なかった技を決め、敵を打ちのめします。

アクション映画の部分と、家族のドラマの部分のバランスが良くない気もしますが、映画全体は及第点だと思います。
吹き替えがあることも、物語の理解を助けると思います。

更に気がついたことを書きたいと思います。

見始めて直ぐに、タイ版とは何か違うと思いました。
もともと、タイ版は、101分、日本版は、94分ですから、7分ほど何かがカットされているわけです。

まず、違うと感じたことの原因は、映画のタイトルの出たあとのシーンが違っていたことでした。
タイ版は、道場で家族がトレーニングするのシーンがあり、それぞれのキャラクターをみせる映像に映っていきます。宝剣のニュースを挟んで、テコンドーの道場のシーンと夫婦がもめている映像が続きます。
日本版は、その映像はなく、いきなり宝剣のニュースから始まります。そして、タイ版ではあった。宝剣のニュース映像のあとのテコンドー道場のシーンと夫婦がもめるシーンもありませんでした。

次にカットされていたのが、タイ版では、テヤンに食事を勧めるワワ。その後2人は、談笑し、ワワのテコンドーの型を、テヤンがまねるシーンがあるのですが、日本版では、食事を勧めるところで映像が終わっていました。

次にカットされていたのは、タイ版では、テヤンがオーディション会場で呼ばれて会場に入るシーンで、靴をもって歩くシーンがあるのですが、日本版では呼ばれて直ぐに演技にはいります。

次にカットされていたのは、タイ版では、オーディションから戻ったテヤンが、お店で買い物をし終えて、強盗団を見つけ、軒先のバイクを拝借するのですが、日本版では、テヤンがバスから降りると、直ぐにマフィアがテミたちを襲うシーンになり、そこに、バイクに乗ったテヤンが駆けつけるというシーンになっていました。
テヤンがなぜバイクで来るのかが不明なシーンになってしまっていました。

次にカットされていたのは、父にしかられ街をさまようテヤンが、港近くのベンチで起きたあとのシーンです。
タイ版では、ワワに気づいたテヤンがそっと服を掛けると、ワワが目をさまして、2人が談笑するのですが、日本版では、服を掛けると次の船のシーンに切り替わってしまい。
ワワが目をさまして2人で話すシーンがなくなっていました。
このときのジージャーさんの表情が結構可愛いので、残して欲しかったシーンです。

あと、製作途中で発表されていたBehindSceneがなくなっていました。
下の動画と写真は、倉庫でのジージャーさんのアクションシーンです。
このシークエンスは物語の都合上なのかまるまるなくなっていました。
写真
ดาราเกาหลีเล่นจริง เสี่ยงจริง ในหนังร่วมทุนไทย-เกาหลี เรื่อง The Kick

映像
○The Kick Behind The Scenes

この発言は「ジージャーさんの「出演映画」を日本で観たい !!」にも載せています。

追記(2012.6.20)
「チョコレート・バトラー」で、テヤンの吹き替えをされた白川周作さんが、ブログに「チョコレート・バトラー」のことを書かれています。
テヤンのイメージにぴったりの声だったと思います。
黄瀬さんのアレとチョコレートバトラー

|

« トニー・ジャーさんの結婚と「トム・ヤム・クン2」 | トップページ | 「The KICK」のBehindScene、アクションシーンの映像 »

チョコレート・バトラー」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「チョコレート・バトラー」を観ました。:

» チョコレート・バトラー THE KICK [538ねん。]
プラッチャヤー・ピンゲーオ監督がジージャーを 初めて世に出した「チョコレート・ファイター」を見た時 ホントにぶっ飛んだ、 あどけない子どもがノーワイヤーでガチアクションですもの ま、阿部寛さんが出演してたのにもおどろきましたが で、ちょい期待してレンタルし...... [続きを読む]

受信: 2012/05/14 00:04

» チョコレート・バトラー THE KICK [銀幕大帝α]
THE KICK/11年/韓国・タイ/94分/アクション/劇場未公開 −監督− プラッチャヤー・ピンゲーオ 過去監督作:『チョコレート・ファイター』 −出演− ◆ヤーニン・ウィサミタナン 過去出演作:『チョコレート・ソルジャー』 ◆テジョー ◆Kキム ◆チョ・ジェヒョン 過去...... [続きを読む]

受信: 2012/05/14 23:21

» チョコレート・バトラー THE KICK [映画尻エリカ]
『チョコレート・バトラー THE KICK』 (2011・韓国=タイ・1h34) 監督 : プラッチャーヤ・ピンゲーオ 出演 : ナ・テジョー、K・キム、チョ・ジェヒョン、イェ・ジウォン、ド・シガン、ペットターイ・ウォンカムラオ、“ジージャー”ヤーニン・ウィサミタナン タイの秘宝強奪計画を阻止してしまった韓国人一家。犯行グループの再度の強奪計画に無理矢理加担させられてしまう。 ジージャーが主演じゃない。と事前に知っていたのでまあこんなもんだろうと納得して観れた。ゲスト出演、... [続きを読む]

受信: 2012/06/14 19:32

» チョコレート・バトラー [ダイターンクラッシュ!!]
2013年4月27日(土) レンタルDVD チョコレート詐欺 もういい加減ジージャーの映画に「チョコレート」って頭につけないで欲しいのだが。セガールやウィル・フェレルじゃあるまいし。 で、そのジージャーは、単なる脇役。おかげで、結構弱い。 この韓国との合作である本作、 タイのポスターでもセンターでないし、 韓国のポスターでは、写ってもいない。 タイに住むテコンドー一家の長男が主人公でしたよ。 まあ、この男、顔は不味いが、アクロバティックな動きがいいので、アクションは十二分に楽しめる。ジ... [続きを読む]

受信: 2013/05/02 00:49

» 【DVD】チョコレート・バトラー THE KICK [シネマをぶった斬りっ!!]
【監督】プラッチャヤー・ピンゲーオ 【出演】“ジージャー”ヤーニン・ウィサミタナン/テジョー/Kキム/チョ・ジェヒョン/イェ・ジウォン 【公開日】未公開 【レンタル日】2012年 5月2日 【製作】タイ 【ストーリー】 テコンドー世界大会のメダリスト、ムンとユンに育てられたテヤン、テミ、タイフーンの3兄弟は、テコンドー普及のため両親がタイに開設した道場で毎日厳しい修行...... [続きを読む]

受信: 2013/12/05 22:11

« トニー・ジャーさんの結婚と「トム・ヤム・クン2」 | トップページ | 「The KICK」のBehindScene、アクションシーンの映像 »