« 2012年2月 | トップページ | 2012年4月 »

2012/03/31

誕生日、おめでとう ジージャー

Jj_20120203freshyfreeze02

3月31日は、ジージャーさんの28回目の誕生日です。
一つ年を重ねたジージャーさん。
この一年はどんな一年になるのでしょうか?

現在は、撮影中のようなので多忙な日々を送られているのではと思います。
日本では、5月に出演4作目の「The KICK」が「チョコレート・バトラー」のタイトルでDVDリリースされます。
日本で新作がリリースされるのは嬉しいです。

撮影されているであろう「Tom Yum Goong 2 (The Protector 2 )  」ですが、IMDbの「Tom Yum Goong 2 (The Protector 2 )  」のキャストの項目が色々書き込まれていました。
少しずつですが、進展しているようです。

ジージャーさんのますますの活躍を願っています。
そして、応援する私達は、あなたの笑顔に癒されていますし、元気をもらっています。
ありがとうジージャー。

YaninFanClubからアップされたHappybirthdayの動画です。
ジージャーさんの笑顔がいっぱいの動画です。

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2012/03/15

「The KICK」、4月20日より台湾で公開

13316915074254306515

「The KICK」ですが、「泡菜拳霸」のタイトルで4月20日より台湾での公開が決まったようです。
まだ、予告編などの映像はありませんが、ポスターと思われる画像が、ありました。

台湾のmsn娯楽にある「泡菜拳覇」のページには、あらすじやスチール写真が公開されています。

韓国、タイ、香港、台湾と公開が決まって、日本に近づいてるんですけどね・・・日本では、DVD(チョコレート・バトラー)発売のみなんでしょうか?
スクリーンで大暴れするジージャーさんが観てみたいです。

この発言は「ジージャーさんの「出演映画」を日本で観たい !!」にも載せています。

追記(2012.3.26)
台湾版の予告編がアップされていました。
映像は、香港の予告と同じく韓国の予告編がベースです。

《泡菜拳霸》預告 4/20

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012/03/08

「The KICK」、4月12日より香港で公開

Image5

「The KICK」ですが、「拳霸家族」のタイトルで4月12日より香港での公開が決まったようです。
タイトルですが、日本が「チョコレート」押しなら、香港は「拳霸」押しなんでしょうか?
もともと、トニー・ジャーさんの「OngBak(邦題:マッハ!!!!!!!)」に「拳霸」と言うタイトルがつけられていました。
ジージャーさんの「チョコレート・ファイター」は、香港では、「女拳霸」のタイトルで公開されています。
4月12日に香港に行けば、スクリーンで「The KICK」が観られます。

香港の映画紹介のページです。
《拳霸》賣座導演 超高難度武技再創動作電影顛峰
跆拳道搶國寶 有型有趣笑住打爆銀幕

この発言は「ジージャーさんの「出演映画」を日本で観たい !!」にも載せています。

追記 (2012.3.11)
香港版の予告編のルーツをたどると、元々は韓国の第2弾の予告編でした。
○영화 더 킥 (The Kick, 2011) 예고편

その予告編を英語字幕にしたものが作られ、それをベースに作られたのが香港版予告編になります。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012/03/05

【ツイッター】ジージャーさんのオフィシャルアカウント

Vv

個人のアカウントではなく、オフィシャルアカウントのようです。
YaninFunClubとしてのアカウントなのかもしれませんが、ジージャーさんの情報を発信するオフィシャルなツイッターアカウント「OfficialYanin_jeeja @jeeja_yanin(https://twitter.com/#!/jeeja_yanin)」だと思われます。

時々、タイ語もしくは、英語でツイートがされています。
ごくたまにですが、質問を受けますよとツイートされていることもあります。
すべて本人のツイートされているかどうか分かりませんが、英語でツイートすると、英語で返事をもらえることもあります。
気になる方は、フォローされてみては?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2012年2月 | トップページ | 2012年4月 »