« 2011年9月 | トップページ | 2011年11月 »

2011/10/31

マクドナルド KBQバーガーのCM

Thekick_04

このポスター(「The KICK」インターナショナル版ポスター)の一番上で蹴りを決めているのが、キム・ギョンスクさんです。
彼女は、現在、マクドナルドのKBQバーガー「ミステリアステコンドー編」のCMに出ています。

CMは、こんな感じです。

ナ・テジュと一緒にインタビューを受けている映像。
○[UPTV] 영화 '더 킥' 나태주-태미 인터뷰

더 킥, 태미 예능에 도전! 정글행!
韓国のSBSのバラエティ番組「ジャングルの法則」、アフリカの奥地でサバイバルゲームをするという番組に出演すると書かれている記事です。
(Google翻訳なので番組名などは、正確ではないかもしれません。)

E1

김병규-태미, '정글의 법칙' 멤버로 합류
こちらは蹴りを披露している写真。

20111020_1319096546_59037100_1
マックのCMが盛り上がれば、「The KICK」の公開に一歩近づけるでしょうか?!

ところで、韓国には、キム・ギョンスクという名前の人が何人かいるのでしょうか?
ネットの質問サイトのリンクが明らかに同名別人へのリンクのようでした。

태미(キム・ギョンスク) The KICKの俳優のプロフィールが書かれてあるページです。
他のページには「2007年世界テコンドー選手権大会チャンピオン」「韓国国内大会では10回以上1位に輝いている」と言う経歴の持ち主と書かれています。

釜山国際映画祭のプレス発表の時に披露されたパフォーマンス。
○2탄)더킥 제작보고회 실제상황!!

追記(2011.11.1)
キム・ギョンスクさんは、オフィシャルネームをテミー(Taemi)に変更したそうです。
韓国の記事をGoogle翻訳したときも、最近のものはテミーと訳されていましたので、現在の正式名ということになると思います。
ちなみに、テミーは、「The KICK」での彼女の役名でもあります。

画像ですが、彼女のプロフィールが書かれています。

Teami1_2

追記(2011.11.22)
ナ・テジュとテミーのインタビュー映像です。
映画の映像も少しですが流れます。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011/10/28

「チョコレート・ソルジャー」、届きました

Chocosol_dvd

一日早かったのですが、27日に「チョコレート・ソルジャー RagingPhoenix」が届きました。
待ちに待ったという感じです。
タイの公開が、2009年。
ジージャーの来日は、この作品の撮影の合間を縫ってのものでした。
あれから、2年。
やっと、やっと字幕付の映像で作品を観ることが出来ます。
スクリーンでは、大阪アジアン映画祭でのみということで、寂しい気もしますが・・・・。

日本語字幕、大阪アジアン映画祭の時と同じでしたでしょうか?
なんだか観ていて、少し日本語に引っかかりを覚えながら観ていました。
一番気になったのが、ピッグシットとドッグシットの2人の関係です。
ピッグシット(キームー)、ドッグシット(キーマー)は、DVDの日本語字幕では、親友となっていましたが、海外のBDでは、"brother"と訳されていました。

親友と兄弟では、意味合いが違ってくる気もするのですが・・・。
奥さんを殺されたドッグシット(キーマー)には、血の繋がった兄弟がいる。
でも、サニムには、誰もいないということで、サニムは非常に孤独であるという意味合いが強く出るシーンだと思っていました。

それと、インタビューの字幕。
タイ語の部分を訳しきってないのか、字数の関係で入れてないのかわかりませんが、タイ語では話しているのに、日本語字幕では、書かれていない部分が何カ所かありました。
その部分はちょっと残念に思いました。

とはいえ、多くの人にこの作品を観てもらいたいです。
「チョコレート・ファイター」とはまた違うジージャーにであってもらいたいですし、制作陣の新しい試みをしようとする姿勢も見て欲しいと思います。

さんざん感想は書いてるのでなんですが、映画の出来はともかく、好きな作品です。

追記(2011.10.30)
ピッグシット(キームー)、ドッグシット(キーマー)の設定の話しをどこかで見た覚えがあったので確認してみたところ、UK版のインタビューに、収録されていました。

ピッグシット役のインタビューの字幕に『Khee-Muu is a playboy and he loves his brother,Khee-Mha,very much.(略)He loves his younger brother so much.』と書かれてあり、「brother」に当たる部分をタイ語で「ノーン(年下)」と言っていました。

また、ドッグシット役のインタビューの字幕には『kee-Muu,his older brother,is the only one he has.』とあって、「older brother」に当たる部分をタイ語で「ピーチャイ(お兄さん)」と言っていました。

ということで、間違いなく2人の設定は兄弟です。

★お願い★
セルDVDを買われた方、中に、『東宝株式会社 映像事業部行』のはがきが入っていたと思います。
是非、要望や意見を書きましょう。次回何か作品がDVD化されるときに、こうして欲しい、こうあって欲しいと言うことを伝えましょう。
このはがきは直接伝える事が出来る手段の一つです。

| | コメント (5) | トラックバック (0)

2011/10/22

「チョコレート・ソルジャー」の予告編

Vts_01_4vob_001439631

「チョコレート・ソルジャー」の予告編、作られていないのかと思っていたのですが、「ランカスカ海戦」のDVDに入っていることを教えてもらいました。感謝!

映像のベースは、タイのショートバージョンの予告編です。

その中にいくつか日本語で、色々と言葉が出てくるのですが、結構がっかりものというか・・・。

タイのバージョンで、サハモンコンフィルム、バーラムイーの文字が出るところに、日本版では「チョコレート・ファイター」「"ジージャー"主演最新作」と出ます。
そして、タイ版で「เล่นจริง、เจ็บจริง、ล่วิงกว่าเดิม」と文字が出るところは「ダンス 酔拳 泥酔拳!(赤の文字で)」と文字が出ます。
タイ語の意味は、それぞれ
เล่นจริง [読み len cin] 真の戦い(英語字幕では、Real Fight)
เจ็บจริง [読み cep cin] 真の痛み(英語字幕では、Real Injuries) 
ล่วิงกว่าเดิม [読み luan kwaa deem] はじめのものを更に超える (英語字幕では、Flashier than Ever)

そして、最後、タイ版だと「จีจ้า ดื้อ สวย ดุ」と右上にタイトルが出るのですが、日本版はでかでかと「チョコレート・ソルジャー」の文字が入ります。

そして極めつけが「今度のチョコは甘くない」・・・・いえいえ、そもそも、「チョコ」関係ありませんから。

こちらの記事は『ジージャーの「Raging Phoenix」を日本で観たい !!』にも掲載しています。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2011/10/19

「The KICK(더 킥)」のOSTのMVが発表されました。

Run_to_the_world_the_kick_ost011

「The KICK(더 킥)」のOSTのMVが発表になりました。
公式サイトでも見ることが出来ます。

Run to the world (The Kick OST -ZE:A)

予告編よりもいろんなシーンが入っていて、その分ジージャーの姿もたくさん見ることが出来ます。
アクションもですが、この作品でも可愛いジージャーが観られそうです。

ナ・テジュのアクションは、テコンドーの動きそのものと言うよりもかなり、ダンスを意識した動きになっているように思います。

日本でも公開されるといいのですが・・・。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011/10/17

海賊版の映像・・・悲しい現実

741176228_64

これは本当にいたちごっこでどうしようもないことなのかもしれませんが、ネットを検索すると既に日本語字幕の「チョコレート・ソルジャー」の映像が、違法にアップされています。

タイで、劇場公開されて、直ぐ後に、盗撮の映像がネットにアップされ、タイで、VCD、DVDが発売されたときも、その映像がネットにアップされ、アメリカのAmazonのマーケットプレースでは一時、正規版ではないDVDも販売されていました。
そして、今、日本でも、既に日本語字幕のものがネットにアップされています。

これは悲しい現実だと思っています。
対価を払うべきものを無料で見て楽しむ。
それは本当に楽しいですか?
ただで観られればラッキーということなんでしょうか?

こういう行為が、最終的に、映画の作り手の不利益になっていくことは考えないのでしょうか?
自分たちで、自分たちの楽しみを奪ってしまっている行為なのだと思うのですが・・・。
なので、作品を楽しむのであれば、レンタルするなり、購入するなりして楽しんでもらえたらと願っています。

写真は、タイで「チョコレート」の海賊版を摘発した際のものです。

その際のニュース映像です。
○Jeeja kicks stop Piracy


こちらの記事は『ジージャーの「Raging Phoenix」を日本で観たい !!』にも掲載しています。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2011/10/14

タイの洪水被害のこと

前にも書いたのですが、ジージャーに出会う前、タイは遠い異国でした。
ジージャーに出会って、タイのサイトを見たり、サイトに書き込みをしたり、タイの人とE-mailのやりとりをするようになって、タイは、遠い異国ではなく、知っている人が住んでいる国になりました。

そのタイで、今、洪水の被害が起きています。
被害は、拡大しており首都バンコクも例外ではありません。
(「【大洪水】洪水地域がバンコク近郊に拡大 - タイ洪水情報完全マップ」)
ニュースを見る都度に、とても心配になります。

日本は、先の東日本大震災では、タイからも多くの支援をいただきました。

そして、何か出来ることはないかと探していて、タイへの義援金の振込先に関して、情報を載せてくださっている方のページを見つけました。

下記に書いたのが、義援金の振込先の情報です。
振込先は、Bangkokpostに掲載されていたもので、確認がとれているそうです。
(振込先が海外になります。)
また、現在、タイ王国大阪総領事館が洪水被害の義援金の募集を始めたそうなので、日本国内で募金を検討されている方は、ご検討いただけたらと思います。

そして、義援金は難しいと思われる方、今のタイの状態に関心を持っていただき、思いをはせていただくだけでもかまいません。
この状態が少しでもよくなることを願っていただけたらと思います。

Minister's Office(タイ首相府)

銀行: Krung Thai Bank, Government House sub-branch
口座名: PM's Office's Relief Fund for Flood Victims
口座番号: 067-0-06895-0

The Thai Red Cross Society(タイ赤十字)

銀行: Siam Commercial Bank, Thai Red Cross Society branch
口座番号: 045-3-04190-6
振込み明細のFax先: 02-250-0120

Rajaprajanugroh Foundation(王室系の基金)

銀行: Siam Commercial Bank, Palace's Office sub-branch (Sanam Sua Pa)
口座名: Rajaprachanugrah Foundation
口座番号: 401-636319-9

銀行: TMB Bank

口座名: Rajaprachanugroh Foundation, Sanam Sua Pa branch
口座番号: 046-2-44777-2
振込み明細のFax先: 02-281-1423

Public Health Ministry(タイ保険省)

銀行: Siam Commercial Bank
口座名: Public Health Ministry for Flood Victims
口座番号: 340-2-11600-7

「チョコレート・ソルジャー RagingPhoenix」でジージャーと共演しているカズ・パトリック・タンさんが作成した動画です。
多くの人に、アユタヤの様子を知ってもらいたいです。
また、この活動には、Baa-Ram-Eweのクルーが参加しています。

Emergency at Ayuttaya 2011

追記(2011.1016)
時事ドットコムに掲載されたタイの洪水被害の写真です。
深刻な事態であることが、伝わるものだと思います。
タイ洪水2011 写真特集

自然災害において人は無力かもしれません。
ですが、無事を祈り、何か手助けできることはないかと思い、そして、実際に行動に移すことが出来れば、よりいいのではないかとも思っています。

追記(2011.10.17)
現在、在京タイ王国大使館、楽天銀行でも義援金を受け付けています。

楽天銀行
タイ洪水の義援金について

在京タイ王国大使館
タイ洪水被害者救済のための寄付金受付について

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2011/10/07

釜山国際映画祭での「The KICK」

1096245537_127

釜山国際映画祭が10/6から始まり、韓国のサイトに色々と記事が出て来ました。
ここ数日間に出て来た記事のまとめです。

<마이웨이> <양귀비> <더 킥>... 아시아 블록버스터 줄줄이 제작 신고
今日、午後2時からノボテルアンバサダー釜山(プサン)で、「The KICK」の製作報告会があるそうです。プラッチャヤー監督、ジージャーも参加の予定だそうです。
既に韓国入りしているのでしょうか?

더 킥, 깜짝 플래시몹 공연 확정
10月8日、釜山(プサン)、映画の殿堂-海雲台BIFF広場-​慶星大の前で、ナ・テジュらK-Tigerのメンバーによるアク​ションのパフォーマンスがあるようです。

BIFF Unveils its Meet and Greet Schedule
9日、2時半から、Outdoor Greeting Eventで監督、俳優と観客が交流するイベントがあります。ジージャーも参加の予定です。

Couple-D - Daum 뮤직 :: 언제 어디서나 Music on Daum
Couple-D The Truth Of Life (영화 `더 킥` 엔딩테마곡)
「The KICK」のエンディングテーマ曲だそうです。
1分ほどですが試聴できます。

映画上映スケジュール
10/7 Busan Cinema Center Haneulyeon Theater(Midnight Passion) 23:59~
10/9  Box Haeundae 17:00~ 
10/9 MegaBox Haeundae  17:00~

「The KICK」公式サイト
残念ながら韓国の俳優さんの情報しかないようです。

もしかすると、今後映画祭関係で、写真や映像が出てくるかもしれません。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

今日から「チョコレート・ソルジャー RagingPhoenix」レンタル開始!

Img_0004_2

今日からレンタル開始です。
是非、多くの人に見てもらいたいと思っています。

この作品を、タイ語オンリー、英語字幕、日本語字幕と観てきましたが、やはり日本語字幕で見ると、話がよくわかります。
欲を言えば、吹き替えが付いていればよりよかったのですが・・・・。

この作品は、「チョコレート・ファイター」で、デビューしたジージャーの主演第2作目です。
前作のゼンは、自閉症の女の子と言うことで、役柄的に表情があまり豊かではなく、言葉も少なめでした。(ただ、ほんとに自閉症の演技は秀逸です。)

今作では、ティーンエイジャーで、バンドのドラマーと言うことで、表情豊かに役を演じています。
生意気だったり、可愛かったり、悲しんだり、怒ったりといろんな表情のジージャーを見ることが出来ます。
アクションは、ジージャー1人が闘うというものばかりではありませんが、随所で彼女の素晴らしい身体能力を見ることが出来ると思います。

もし、「マッハ!ニュー・ジェネレーション」を観たというのであれば、彼らが作品の随所にいるのも確認できるじゃないでしょうか?

この作品は「チョコレート・ファイター」のような深刻さはありません。
観る人には、ドゥというキャラクターを演じるジージャーを楽しんで欲しいと思います。

同じ記事を「ジージャーの「Raging Phoenix」を日本で観たい !!」にも掲載しています。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2011年9月 | トップページ | 2011年11月 »