そうだよ、やっぱり劇場で見たい!
「劇場公開をリクエストして大ヒット作品をつくろう」という記事を読みました。
そうだよ、公開して欲しいなぁ、でも、難しいなぁと思って待ってるだけじゃなくて、こんなにも観たいんだよ、公開して欲しいんだよって、声を上げればいいんじゃん。
ジージャーを応援する為に、このブログを始めたように、今度は公開して欲しいって伝えていけばいいんじゃん。
そんな思いにさせてくれる記事でした。
「ジージャーのRaging Phoenixを日本の劇場で是非観たい」ってことで、劇場公開リクエストをまじめに考えたいと思います。
今すぐは無理でも近いうちに・・・。
自分一人の力では何ともならないことでも、ジージャーファンのみんなで声を上げれば、何かが変わるかも、というか、変えたいです。
「劇場公開をリクエストして大ヒット作品をつくろう」という記事によれば、現在、「ジェット・リーのの海洋天堂を日本で観たい」というブログが立ち上がっているそうです。
この作品は、親子の情愛を描いたもので、感動的な素晴らしい物語だと注目されているそうです。個人的にも、ジェット・リーがアクションを封印して演じたこの作品を観てみたいと思います。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- あけましておめでとうございます 2024(2024.01.03)
- あけましておめでとうございます(2021.01.04)
- 2020年もよろしくお願いいたします(2020.01.02)
- 10年目になりました。そして、来年。(2018.12.31)
- 9年目を迎えて(2017.12.31)
「チョコレート・ソルジャー」カテゴリの記事
- Festival Nits de cinema oriental de Vicにて名誉賞を受賞(2019.08.18)
- 「チョコレート・ソルジャー」がGYAO!で無料配信中(2017.10.01)
- 12月にチャンネルnecoでジージャーさんの作品が放送されます(2014.12.01)
- 10月、チャンネルNECOでジージャーさんの特集(2014.09.05)
- itunesでジージャーさんの出演作が販売中、Youtubeでは、レンタルしてます。(2013.12.08)
コメント
フムフム。
「ジージャーのRaging Phoenixを日本の劇場で是非観たい」と云う趣旨は分かりましたが、どの様に協力して良いのか分かりません。
次の御指示を期待致します。
投稿: 加藤接骨院 | 2010/06/30 21:25
コメント、ありがとうございます。
「ジェット・リーのの海洋天堂を日本で観たい」のようにブログの立ち上げを考えています。
今、直ぐ立ち上げると言うわけにはいきませんが、準備期間をおいて、ブログを立ち上げたいと考えています。
投稿: NAO | 2010/06/30 21:51
http://www.shomei.tv/doc/about.html
こんなサイトがあります。
TUTAYAで「ファンボーイズ」が
劇場公開された実績があります。
東京だけでしたが。
協力しますよ。
ご検討ください。
投稿: 映画雑談家 | 2010/07/03 00:46
映画雑談家さん、心強いコメントありがとうございます。
『劇場公開をリクエストして大ヒット作品をつくろう』の記事を書いた方のブログで少し相談させてもらっています。
そのときに、これまでに活動のあった。「「ハングオーバー」劇場公開を絶対に求める会」と「Fanboys(ファンボーイズ)」日本公開を目指す会ブログ 署名活動」のブログを教えていただきました。
署名という形をとるのか、現在立ち上がっているジェット・リーさんのところのように、掲示板の書き込みにするのか、思案中です。
掲示板は敷居は低いのですが、相手に対するアピールという点では署名の方がいいようにも思います。
あと「チョコレート・ファイター」のDVDを出した東宝ですが、現時点で「Raging Phoenix」を出す予定はないそうです。
どこに的を絞っていくのかなど、まだ、考えがまとまりきらずにいます。
とはいっても、近日中に、形にしたいと思っています。
投稿: NAO | 2010/07/03 01:27